IT

大きく(宇宙から)ものを見よう

IT もろもろ

 困難な状況では歴史的、巨視的観点からものを見ると視点が変わって良いアイデアが出る。
 ある大学から、「情報産業論」の講師を委嘱された時に、40年近いIT業界の経験を後輩に伝えることができる。と勇んで準備をして、てんこ盛りの内容で15コマの講義をした。10数年経って、かなり絞り込んで、整理されてきたが、初期の学生は大変だったろう。
 それでも、今も残している内容に”宇宙/地球/生命/ヒト”の歴史がある。ソフトウェア技術者はストレスフルな職業なので、その乗り越え方の一環として話をしている。宇宙の歴史から見れば、人の一生などは一瞬の幻だ。産まれて直ぐに死のうが100歳で死のうがあっという間だ。などと煙に巻いているが、結構、学生には評判が良い。
 今回のコロナウィルス騒動の中から、リモートワークによるITの活用だけでなく、働き方改革にも視点が向いている。飛躍的に変わる企業もたくさん出て来そうで、わくわくしている。

宇宙の歴史
地球の歴史
生命の歴史
ヒトの歴史

集中講義最終日のオムレツ

IT

三月なら中止だったろうな。二月に集中講義を二講座。
窓口となっていた教授が退官されて二年、ご無沙汰していたオムレツ屋に最終日に久々に行った。熱々のオムレツが美味しい。

松田 隆一さんの投稿 2020年3月13日金曜日


良く話が弾んで、午後一の授業を遅刻したりしていたが、今日は一人で、きちっと13:00には戻って授業開始。とはいえ、午後はグループワークでプロジェクト計画書を作って貰う。三日間講義したとは言え、初めての体験に難航、人件費の相場や工程の間隔などはピンとこない。一ラウンド発表後に私のコメントと、リスク発生担当からの無理難題を加えて、再検討を行い発表をする二ラウンド制。押せ押せで、納期遵守も大事なことと発破をかけて発表へ持ち込む。大変でも良い経験になったというレポートが多い。

前半は非常に寒かったが、後半は暖かった。蝋梅も咲いている。
持ち帰って採点、文章作成能力は大事だよと言って、毎日レポートを書いて貰ったので大量にある。始めた頃は2~30人だったのに、なぜか、だんだんと受講生が増えて60人も。グループ分けも、レポート採点も時間がかかるが、バラエティに富んでいて読んでいて面白い。

東邦大学集中講義風景

集中講義後半(情報産業論)は晴天の元、無事終了

IT

先月後半の集中講義(情報産業論)は三日間とも良い天気で、何事も無く終わった。
お疲れワイン。いつの間にか,つまみが乾き物だけに、…。最終日まで鍼灸院に泊まって、次の日はたまった患者さんの治療をして、久しぶりに家へ帰った。

東邦大学集中講義後半

最終日のグループ演習は受講者が増えて7グループにも分けたのだが、積極的に議論をして発表のまとめもスムーズだった。危惧した時間超過も無く終わった。

仮想の開発案件で、プロジェクト計画書を作成して、レビューを行い、私のコメントと外乱役が突きつけた新たな課題とを踏まえて、もう一度、プロジェクト計画書を作成して発表するのだが、初めての経験を面白がってやっていた。
ゆとり教育世代が終わって、学生のレベルが上がったように感じる。

三日間しゃべりっぱなしだったが、今回は喉が大丈夫だった。1月にプレゼンテーションスキルアップ研究会(PS研)が開いたボイストレーニング講習会に参加した成果か。Emme(エメ)先生ありがとうございます。
マイクに頼らず、全身、体を楽器として声を出し、その声をマイクに拾わせるというアドバイスが良かった。寒い中、中小企業大学校まで出かけた甲斐があった。

大学集中講義(情報ストラテジ) ドタバタ顛末

IT

先週、7,8,9と悪天候の中、千葉の大学で集中講義をしてきた。

7日の朝は濃霧で、電車から外を見ると目の前のビルも景色も見えずにびっくりした。電車は遅れている、常磐線は運休も有りという。早めに出たので間に合い、学生も来ている。

講義は大講堂で、学生が後ろに固まっているので、前へと注意をしたが、なかなか後ろが好きなようだ。
最初はプロジェクターが写らずに焦った。職員に来て貰い、試している内に、リモコンのよくわからないボタンで無事に映像が出てきた。

 8日は何事もなく講義をして、最後の演習問題をやっている最中に、教務主任が現れて、明日は大雪の予報が出ています。状況を見て、適当に中止してくださいという。そんな、ええ加減な、と思いつつも了解した。

 9日は新宿(少しでも近いように、まんかい鍼灸院に泊まり込んだ)を出る時はやけに冷え込んでいただけだが、錦糸町乗換では、雪のぱらついた後がある、千葉に近づくにつれて雪が激しい。電車は遅れている、常磐線は運休も有りという。学生に帰れなくなる人!と尋ねたら、何人も居る。窓の外を見ながら、ねじ巻きをして昼休み時間も短縮して、最後の演習問題の解説は後日、Webサイトにアップするという事で早めに終えた。

 今月後半に、もう一つあるが、良い天気であって欲しい。

(トラブル詳細)
(1)講義机の上がセンターコンソールになっていて、巨大スクリーンは粛々と降りてきたが、iPadから映像が出ない。リモコンのボタンを押しても停止しますかと出てくる。
 iPadからHDIMIアダプターにつなぎ、HDMIケーブルをつなぎ、VGA変換コネクターにつなぎ、VGAケーブルで入力するなどと言うことをやっているので、プロジェクターかケーブル出力か原因がわからない。教務まで駆けていって応援を貰って、パソコンやケーブルも持ってきて貰い試している内になんとか解決。リモコンの説明書が欲しい。
(2)初日はもう一つ、三時限目のスライドが二時限目と一緒だった。パワーポイントからpdfファイルを作成する時にファイル名を間違えてしまっていた。昼食後のいきなり、消化に悪い。とりあえず、四時限目の内容に切り替えて、休み時間に教務からパソコンを借りて、バックアップに持ってきていたUSBからダウンロードして事なきを得た。最終確認が甘かった。

« 古い記事 新しい記事 »